創造性を育み、実社会で必要とされる英語と情報教育
Myoujou Library Educationでは、急速に変化する社会の中で、子供達の学習を「教科」ごとに分けた「科目別」にとらわれることなく、英語を使って多分野の事柄に触れ、好奇心や考える力、創造する力を育むむことを目指しています。。
中学生、高校生には、学校での英語学習の強化に加え、導入が検討されている新しい英語入試へ向けた、より実用的英語学習その基礎となる学びを実践します。英語は社会を豊かに生きるためのツールです。それらを身につけた上で、「コミュニケーションの大切さ」、「世界の多様性」などを感じながら、自分で考え、判断し行動出来る、自由な精神と知性を身につけることを目指します。
【教室開催日・時間】
令和3年度 (2021)
(小学生) 月謝/5.000円
・新小学3年生 月曜日 18:30〜19:30
・新小学4年生 水曜日 18:30〜19:30
・新小学5年生 木曜日 18:30〜19:30
・新小学6年生 金曜日 18:30〜19:30
(中学生) 月謝/6.000円
・新中学1年生 月曜日 19:45〜21:15
・新中学2年生 木曜日 19:45〜21:15
・新中学3年生 水曜日 19:45〜21:15
(高校生) 月謝/6.000円
・お問い合わせください。
♦小学3年生~6年生のクラスでは、英語に親みながら楽しく多分野の事柄を英語学習と英会話の基本を学びながら行います。
♦中学生のクラスでは英語学習を中心に、学校での授業内容や進度に合わせたプログラムで予習・復習の確認を丁寧に進める少人数制での指導です。中間・期末テスト対策にも力を入れながら英語、またその他の教科の力を強化します。
♦高校生のクラスでは、それぞれの高校別、または同じ時間に授業内容の強化と大学受験に向けた学習、要望に応じた実用英語学習にも取り組みます。
どのクラスにおいても、リベラルアートとして、「学ぶ楽しさ」、「コミュニケーションの大切さ」、「世界の多様性」などを感じながら、自分で考え、判断し行動出来る、豊かで自由な精神と知性を身につけることを目指しています。